
富山湾ノドグロSUPフィッシング
SUPやカヤックでも簡単に水深100m以上のポイントに行くことができる富山湾。 深場にいる魚といえば、そうノドグロ。 この富山湾では水深120m付近でもノドグロが釣れるそうだ。 富山湾SUPフィッシング DAY1 ...

渓流キャンプでイワナを狙う
GWは福島のとある渓流でキャンプ&イワナを狙ってきました。 テン場を探して林道を歩く まだ薄っすらと雪が残っている5月の福島の山。 歩いていると水溜りに氷の塊のようなものが。 サンショウウオ...

オリジナル手ぬぐいをつくる
手ぬぐいっていいですよね。 旅先とかでいいデザインの手ぬぐいがあればつい買ってしまいます。 僕的には魚のデザインの手ぬぐいがあれば即買いなんですけど、あんまりないんですよね。 それなら自分で作ってやろうってことで、その記...

デカカリシャッド代用ワーム4選
コアマンVJのデカカリシャッドは相変わらず品薄状態でなかなか手に入らない。 でも実はVJのヘッドと相性がいいワームは他にもあります。 今回はVJに使える4種類のワームを紹介します。 VJに使えるワーム4選 ...

パチもんVJ結局どれがいいの?
人気ルアーってよく偽物が出回りますよね。 あのVJシリーズにまたしてもパチもんが出ていたので早速購入してみました。 大人気爆釣ルアー「コアマンVJシリーズ」のパチもんは実際に使えるのか検証しつつ、結局どのパチもんが優秀なのか決...

Garmin ストライカーを買うなら断然アメリカ Amazonがお得!
Garminの魚探、ストライカーシリーズを買おうと迷っているそこのアナタ! 手軽に最安値で買うならアメリカのAmazonで買うのが1番安いです。 Garminはアメリカの会社なので、アメリカ Amazonが安いんですよね! ...

一枚板と鉄脚でローテーブルをDIY
道の駅でいい感じの一枚板を購入しました。 買ったものの何を作ろうか考えていなかったので、半年ほど放置していましたが、デスクトップPCを購入したので、PC用のローデスクにしようと思い作業開始。 PC用のローテーブルをDIY ...

奄美大島SUPフィッシング“冬”
うがみんしょーらん。 12月の奄美大島は結構寒い。平均気温は16.5℃ そして北風が強く吹きます。 そんな中、今年の釣り納めとしてSUPフィッシングに行ってきました。 今年を締め括る大物に出会えるのでしょうか。 ...

チルするランタン「Hinoto(ひのと)」
人気爆発で品薄状態が続く、SOTOのガスランタン「Hinoto(ひのと)」 価格が高騰し、定価では入手困難となっています。 どうしてこんな人気なのでしょうか? レビューを書いている記事はたくさんありますが、ここでは少し違...

カヤックフィッシングができるキャンプ場【京都編】
キャンプと一緒にカヤックフィッシングも楽しみたい!そんな方におすすめのキャンプ場を紹介します。 今回紹介するのは京都の舞鶴にある由良川シーサイドキャンプ場。 由良川シーサイドキャンプ場 名前のとおり由良川の河口近...