ハマフエフキ(タマン) ハマフエフキ(Spangled emperor) 【体長】90cm前後 【釣れた場所】奄美大島、沖縄など 【ヒットルアー】メタルジグ、VJなど 特徴 鮮やかなイエローとブルーのカラーリングが特徴。 ... 2022.08.29
カスミアジ カスミアジ(Bluefin trevally) 【体長】100cm前後 【釣れた場所】奄美大島、沖縄など 【ヒットルアー】メタルジグ、ミノー、VJなど 特徴 英名でブルーフィントレバリーと呼ばれるよう... 2022.08.21
シイラ シイラ(Common dolphinfish) 【体長】200cm前後 【釣れた場所】京都伊根、和歌山中部~南部、三重尾鷲、奄美大島、沖縄など 【ヒットルアー】メタルジグ、ポッパー、ミノーなど 生態 ... 2022.08.18
オオモンハタ オオモンハタ(Areolate grouper) 【体長】50cm前後 【釣れた場所】伊豆半島、和歌山南部、三重尾鷲、奄美大島、沖縄など 【ヒットルアー】メタルジグ、VJなど 特徴 夏~初冬あたりによ... 2022.08.14
アザハタ アザハタ(tomato hind) 【体長】50cm前後 【釣れた場所】奄美大島 【ヒットルアー】メタルジグ、VJなど 生態 奄美大島や沖縄、本州では南紀など暖かい海に生息する魚で、小魚の群れと共に根... 2022.01.06
ギンカガミ ギンカガミ(Moon-fish) 【体長】25cm前後 【釣れた場所】奄美大島の漁港 【ヒットルアー】ジグヘッド2g+アジングワーム 生態 ギンカガミ科ギンカガミ属。世界中で1科1属1種の珍しい魚。 ... 2021.12.27
エゾイワナ(アメマス) エゾイワナ( White-spotted char) 【体長】30cm前後から最大で70cm程度 【釣れた場所】礼文島 【ヒットルアー】スプーン5g シンペン クランクベイト 生態 河川残留型を... 2021.08.22
スズキ スズキ(Japanese seabass) 【体長】126cm(ギネス記録) 【釣れた場所】大阪湾、和歌山、京都など 【ヒットルアー】ミノー、メタルジグなど 特徴 スズキ目スズキ亜目スズキ科スズキ族 2... 2021.05.21
イシフエダイ イシフエダイ (Small toothed Jobfish) 【体長】40cm 【釣れた場所】奄美大島、西表島 【ヒットルアー】VJ-28 エクスクルー40など 特徴 特徴はなんといってもこのきらめくカラーと... 2021.05.09
ニジョウサバ ニジョウサバ (Double-line mackerel) 【体長】70cm 【釣れた場所】宮古島のリーフエッジ 【ヒットルアー】メガバス エクスクルー40g 特徴 側線が2本に分岐しているから二条鯖。(英名... 2021.05.05