カウンターテーブル用のイスをDIY

DIY

前回、ベランダにカウンターテーブルを作りました。

今回はそれに合わせたイスを作っていきます。

どんな感じのイスがいいかなーと、いろいろ調べた結果、いい感じのモノが見つかりました。

出典 : 石巻工房

石巻工房さんが作る「AA HIGH STOOL」という商品。

あっ、これええやん。買おっと思ったらお値段2脚セットで44,000円+税

AA HIGH STOOL
横スタッキングという新しい発想をハイスツールでもどうぞ。 design TORAFU ARCHITECTS 26x90mmの規格寸法材を使用したシンプルなスツールです。重ね合わせて一体になっているスツールは2つに分けられ、来客があったときや、小さなスペースでは単体としても使えます。スツール同士を前後に重ねて、横にスタッ...

いい商品なのは分かるけども、ちょっと僕には手がでない金額。

であれば作ってやろうと思い、とりあえず設計を考えます。

設計

イスの高さを選ぶ時は、テーブルの高さから計算する方法があります。

テーブルの高さからイスの座面までの高さの差を尺差といいます。

この尺差は30センチくらいが一般的とされています。(座高から正確に求める計算式もあります。)

テーブルの高さから逆算して、座面の高さは81センチに決定。

ホームセンターで材料購入

材料は、ほぼ1×4材で作りました。

【2脚分の材料】

出典 : makit.jp ワンバイ材の規格
  • 1×4材 850mmを8本(脚部分)
  • 1×4材 404mmを2本(座面下部分)
  • 19mm×95mm×480mmを2本(座面部分)
  • 丸棒 404mmを2本(足置き場)

全部で1500円くらいで揃いました。安い!

作業開始

まずA型のシルエットにするため、脚の部分を斜めにカットにします。

ここの角度がめちゃくちゃ重要。

今回は20度にしましたが、脚が開きすぎたので17度くらいで良かったと反省。

2本の脚を重ねればA型シルエットの完成です。

材料な加工はこれくらい。

あとはヤスリがけをして、オイルで色をつけるだけ。

オイルが乾いたら組み立てに入ります。

組み立て

まずは座面を支える部分を取り付けます。

付ける位置が決まったら、ボンドで仮止めをして、ネジで締め込みます。

同様に足置きも取り付け。

丸棒を買いましたが、ちょっと雰囲気を出したかったので流木を使ってみました。

次に外側の脚を取り付け。

ネジの打ち込み部分に印をつけて、三点ネジ留めします。

あとは座面をつければ完成!

あまり写真を撮っていなかったので、だいぶ工程をはしょりましたが、簡単に作れることができました。

DIYが初めての方にもおすすめですよ!

そして、このイスの最大のギミックが重ねることができること。

単体で使うと座面が細いので長時間座ると、お尻が痛くなります。

重ねることで座面を広くして、快適に座ることができます。

使用人数によって使い分けることができ、省スペースに収納可能。

いいデザインです。

みなさんもDIYで快適なベランダライフを!

コメント