
青物爆釣!カヤックフィッシングキャンプ!【福井編】
梅雨空が続く中、晴れ間を狙ってカヤックフィッシングキャンプに行ってきました。 まずはキャンプ場探しから。 カヤックが出艇しやすそう、かつ釣れそうなキャンプ場をGoogleマップを使って探します。 Googleマップと海釣...

遠征に1本持っていくならコレ!ジェットセッターという名のパックロッド【ベイト編】
いろんなパックロッドを使ってきた中、絶妙なバランスで汎用性が高いロッドを見つけたので紹介したいと思います。 普段は関西周辺の地磯から青物を狙ったり、カヤックでライトジギング、奄美大島・沖縄のリーフエッジや沖磯で釣りをしています。 ...

爆釣!福井でカヤックフィッシングキャンプ!
ようやく外出自粛が解除されたこともあり、福井にカヤックフィッシングキャンプに行ってきました! カヤックフィッシングキャンプって、できる場所が限られているので、ちょっとハードルが高いですよね。 今回は「キャンプ場からカヤックが出...

コアマンVJのアルカリシャッド代用ワームはコレ!
みなさんおなじみコアマンの爆釣ルアー VJシリーズ! めちゃくちゃ釣れるけど、値段が高い! あとワーム部分のアルカリシャッドも高い! VJ-22、VJ-28に対応するデカカリシャッドは税込990円。 今回はこ...

カウンターテーブル用のイスをDIY
ベランダにカウンターテーブルを作製したので、カウンターチェアも作ってみました。材料は、ほぼ1×4材で安くて簡単に作ることができました。

ベランダにカウンターテーブルをDIY
ベランダの物干しスペースを利用してカウンターテーブルを作りました。ランチや読書タイム、晩酌までできる快適空間になりました。最近外に出る機会も少ないのでテレワークにも最適な空間に仕上がりました。

沖縄本島遠征!もりもりさんとボートフィッシング!
はいさい! 今回は沖縄の釣りの神様と行っても過言ではない、ハイサイ探偵団でも有名な、もりもりさんに船を出してもらいました。 狙うは大物!果たして釣果はいかに! 釣行記録:2020年3月10-12日 初日、天気予報は...

アークテリクスのレインウェアをリペア!シームテープ貼り替え編
アークテリクスのレインウェアってかっこいいですよね。 この不死鳥のロゴが最高にいい。 僕が持っているのはベータSLというモデルで7年前くらいに4万円ほどで購入しました。 (function(b,c,f,g,a...

ヘリンボーンテーブルをDIY
家に眠っていたロゴスの焚火テーブル。 真ん中が空いていて、焚き火台を設置して、囲むことができる優れもの。 出典:Amazon キャンプはそんなにしょっちゅう行かないし、なんかもったいないなーと思い、普段でも使えるテーブ...

ワンバイ材でロッドスタンドをDIY
木とアイアンを組み合わせたロッドスタンドが欲しいなーと思っていた今日この頃。 福岡の糸島でロッドスタンドなどを作製・販売しているUROKODESIGNさんの商品がすごい気になるけど、ちょっと高い。 出典:UROKODESIGN...